[
202]
お誘い
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/12/01(Sun) 17:16 [
返信]
お誘い
本日は大安吉日だそうです。
下記の落語会「宿題三題噺」が売り物です。
私が月番で。@闇バイト A事始め Bクリスマスの三題を巧く纏めました。
なるべく沢山の人に聴いて欲しい! と、思ってます。
舞台は、昭和21年12月5日の冬の京都の話でこさえました。
終戦から1年3ヶ月 井上流の「事始め」の出来事に致しました。
題して「事始め異聞」です。
椅子席も黒門亭依り多く出します。
宜しくご検討下さい。
師走・初演の会
=お楽しみ宿題三題噺=
時:2024年12月21日(土曜日)
17時10分開場・17時30分開演・19時40分終演
所 :落語協会二階(黒門亭)
予約:baorin@reireisha.com
電話予約:03−3579−3003(事務局)
木戸:1500円 定員・30名
番組
|、宿題三題噺
事始め異聞 鈴々舎 馬 桜
|、大工調べ 林 家 たま平
|、粗忽の釘 古今亭 雛 菊
|、除夜の雪 鈴々舎 馬 桜
@皆様のご予約メールお待ちしております。
お陰様でパソコン・受信出来る様に成りました。
[
201]
霜月・晦日
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/12/01(Sun) 07:22 [
返信]
今日の一句
|、アナログの人間ひとり秋惜しむ
*あなろぐの にんげんひとり あきおしむ
昨日は、土曜日でかみさんが来て呉れて昼と夕飯の世話と洗濯物を片付けて呉れました。
パソコンの件は、義弟がめんどう見て呉れると言うので預ける。
私は、12時の予約の整体へ。
施療して貰い、身体が軽くなり帰宅。
空は青空でぽかぽか陽気・・・過ごし易い一日に成りそうです。
帰宅してパソコン関係の用事を片付ける。
時間が掛ります。なんとか目途が付き勉強部屋へ。
【掛取萬歳】を聴く。義大夫は圓生師匠と同じ間で遣らないと・・・。
何回か打ち合わせをしなくては・・・毎回この演目を出すたびの後悔??
続いて、【除夜の雪】の昭和版を聴く。
義弟から連絡が入り、パソコンへの受信が可能になりました。
有難い〜〜!! 届けて呉れるというので夕飯まで待つ。
67通のメールが来てました。3通の予約メールが有りました。
早速レスメール出しました。
改めて、器械と付き合って行くのは大変です。
[
200]
三の酉
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/11/30(Sat) 11:00 [
返信]
今日の一句
|、火事多し根拠不明な三の酉
かじおおし こんきょふめいな さんのとり
昨日は有り過ぎの一日でした。
まず、朝の用事を済ませて11時の予約で歯医者さんへ。
差し歯が欠けて、えらい騒動です。
しかし 歳を重ねるといろんな所が痛んできますね。
治療に50分の時間を費やしました。疲れた!!
終えて、郵便局へ ご近所の一九師匠に遇う。
彼は次へ。私は床屋さんへ。しかし・・・安い床屋は・・・。
昔 通っていた安い美容室の方は丁寧でした。
終えて自宅に戻り入浴。
アタマも洗って呉れませんので・・・安い訳。
で、独演会の予約メールがパソコンの方に来ないと思ったら・・・乗っとられているそうです。
私のパソコンはいじってなくてもこうなるんですね???
池袋演芸場の独演会の切符に座席番号を書き込む。
他は印刷ですが、座席番号は手描きです!!
相棒の再放送「シーズン7 #11 越境捜査」を見る。
器械音痴の私は、妨害電波や電話乗っ取り? を知ると、ただただ怖い世の中に成りました。
裏金と誘拐 犯人の自己満足の台詞をあたまごなしに否定し、それが正義です。
犯罪者の正義感:陳腐な物として描かれてます。
終えて、勉強部屋へ。
【除夜の雪】を二度聴く。頭には入りました。これを「肚(はら)」に落とすには・・・少し時間が掛ります。
夕飯まで時間が有ったのでE圓生師の百席の【掛取萬歳】を聴く。
問題は、義大夫を細三味線に乗せて語る事です。
その為に、大塚の竹本越道師匠の所へ 30年以上通いました。
三年前は・・・巧く出来たのですが・・・少し心配です。相三味線が変わりましたので・・・。
[
199]
緊急連絡!!
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/11/29(Fri) 14:43 [
返信]
器械に疎い私は、正直 なにがなんだか解りません。
11月5日から、私宛のメールが一通も届かない状態が続いてます。
もっと早くに気が付かなければいけなかったのですが・・・
先日・23日(土・祝日)の「初演の会」で、受付をしてましたら・・・。
メールで予約して○○です。と、云う御客様。
公開しているアドレスに、自宅に戻りパソコンを開いて見たら来てませんでした。
・・・で、ヨクヨク見ると11月5日から迷惑メールも来ておりません。
えっ と思い色々と長けている方にお訊きいたしましたら、「ひょっとすると乗っ取られたかも?」。
*メールを送る事は出来るのですが「受信」が出来ません!
と、云う事で独演会のDMを出したが「なしのつぶて」に成っていたのはこれか?
そこで改めて告知&お誘いです。
予約は、申し訳御座いませんが、大有企画:03ー3801−6799へお願い致します。
☆第28回 年忘れ・鈴々舎馬桜独演会
時:2024年12月28日(土曜日)
17時40分開場・18時00分開演・20時30分終演予定
所:池袋演芸場
木戸:3000円(全席指定)
電話予約: 03−3801−6799(大有企画)
馬桜演目 :掛取萬歳・文七元結
助演:柳亭市若
@一番前 通路側 出口側 ご希望に添えるか解りませんが、取り合えず言って下さい。
また、メールで申し込んだが、返信メールが無かったお客様・・・そういう事情で御座います。
どうぞお許し下さい。
[
198]
offの一日
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/11/29(Fri) 09:49 [
返信]
今日の一句
|、白椿小さき庭に凛と咲き
*しろつばき ちいさきにわに りんとさき
昨日は、のんびり起きて雑用をしっかり片付けて12時予約の整体へ。
小春日和で風もさほど強く無く、いわゆる 上天気でした。
施療をして貰い、真っ直ぐ帰宅して遅い朝風呂に入る。
汗を搔いたので丁度良かったです。
湯から上がりメールのチェックをして13時40分からの東テレの午後のロードショーを見る。
「レッド・オクトバー を追え」です!
*これ 映画館で見逃していて何回かチャンスがあったのですが「縁」が無く見る事が出来ました。
@我が家は録画設備一切がありません。DVDは見られます。
面白かった。今ならVF技術が発達してるから違う映画に成ると思うが・・・。
まだ、ロシアに成る前のソ連の時代で「自由へのあこがれ」が良く解る場面が上手く盛り込まれていました。
見られて良かった!
終えて、相棒の再放送「シーズン19 #12 欺し合い」を見る。
*役者がいないんですかね? マギーさん 相棒出すぎです。
最初の頃 軽犯罪者で北海道の故郷へ帰り、タクシーの運転手さん遣ってるはずなんですが・・・。
オレオレ詐欺の典型から類型になり、詐欺グループもあの手この手を考えてます。
知らない人からの電話は出ない方が・・・得策だと思います。
[
197]
落語漬け
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/11/28(Thu) 08:55 [
返信]
今日の一句
|、京都から招きが上がる便りかな 書き出し仁左で留めが梅玉
*みやこから まねきがあがる たよりかな かきだしにざで とめがばいぎょく
@本当は仁左衛門は「別格」の扱いです。留めでは無く座頭(ざがしら)と云うべきですが・・・
昨日は、師走の落語会の色々雑事を片付けてました。
水曜日でかみさんが来て呉れました。
お昼と夕飯 それに洗濯物を片付けて呉れました。感謝しかありません。
夕飯は「蟹とホタテの冬ばら寿司」美味しく頂きました。
昼食は、お蕎麦で美味しく頂き食休みを充分取って中板橋駅前のBOOK・OFFへ。
昨日、少し時間が有ったので演芸関係の本の所に小林茂子著の本を見つけましたが・・・。
*小林茂子:B三木助の娘 C三木助の姉 D三木助の母
その後 友人と会うのでパスして今日覗いたら・・ありませんでした。
古本は「縁」ですね。思った時に買わないと・・・残念。
勉強部屋にこもり米朝師匠のCDを聴く。
先ず、「卯の日詣り」読んでいて知識はありましたが・・・。
この噺は、上演不可能ですね。
先ず、東京には「卯の日詣り」の習慣があるお寺がありません。
@お詣り自体は有るのでしょうが参詣人が仮装して楽しむ習慣は聞いた事が無いです。
で、その仮装が、今のコンプライアンスに照らし合わせると無理ですね。
こうして改めて聴くと、落語は結構「残酷」だとつくづく思いました。
「かったい」も無理です。敢えて説明は致しません。辞書で引いて下さい。
師走の初演の会で口演する【除夜の雪】を聴く。
昭和と平成版ですが、平成のほうが依り丁寧になってました。
今なら「お寺あるある」とか表現するのでしょうが・・・それは遣りません。
そして、改めて【まめだ】の平成版を聴く。
参考資料としては一級品ですね。
12月6日(金曜日)ヤマノミュージックサロン池袋の口演は、江戸版であがいてみます。
[
196]
二金落語会へのお誘い
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/11/27(Wed) 12:10 [
返信]
師走の二金落語会の告知です!
今回は、「即興三題噺」を私が挑みます。
35分から40分で一席 こしらえます。
始めて経験です。今からどきどきしております。
巧く出来るか? 下げが上手く出来るか?
もし 全く出来なかったら・・・「背水の陣」の一策として【キャッシュバック」を考えました。
創作できなければ、ご来場のお客様に入場料金の半分・千円をその場でお返し致します。
下記のものが詳細です!
☆第四回 二金落語会(毎月第二金曜日・落語協会二階で公演)
=新しい落語の誕生を見届けて下さい!=
時:12月13日(金曜日)
開場:午後6時10分 開演:午後6時30分 終演予定:午後7時45分
会場:落語協会二階(黒門亭)
木戸:前売り・当日共 2000円
定員制:30名 (椅子席・8脚)
予約申し込み:baorin@reireisha.com
又は出演者にお申込み下さい。
番組
|、三題噺のお題を頂きます 鈴々舎 馬桜
|、芝濱の革財布 林 家 たけ平
|、即興三題噺 鈴々舎 馬桜
@皆様のご予約をお待ちしております!
[
195]
お風呂の日
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/11/27(Wed) 10:32 [
返信]
今日の一句
|、語呂合わせ良い風呂の日や面白し
*ごろあわせ よいふろのひや おもしろし
昨日は午前中に用事を片付けて午後から友人と会う約束の場所へ。
イタリアンの店で先に来ていて少し待たせました。
私はカルボナーラをとフリードリンク。
先日の「初演の会」の【まめだ】考察です。
残念なのは、友人は米朝師匠の本家の【まめだ】を聴いて無いのが・・・残念です。
私の付けたした言葉が・・・やはり蛇足に成りそうです。
銀杏が集まった時・・・客席と演者とまめだと卯三郎・おっかさんが一緒になった。
*最高の褒め言葉で、それをばらばらにして・・・しまった様です。
そして、童話の「ごんぎつね」の様に交流があると良い。と言われましたが否定しました。
で、私が「ごんぎつね」を全く読んだ事が無いので・・・嚙み合わない事おびただしい・・・。
私が「ごんぎつね」を読み、友人が【まめだ】米朝師匠で聴く事を約束して別れる。
終えて、勉強部屋に帰宅して、相棒の再放送「逃げ水」を見る。
加害者と被害者 そしてその家族を取り巻く環境が一つの事件がきっかけで崩壊していく・・・。
そこにマスコミとSNSの過剰反応 現代社会を映してますね。
終えて、氷川図書館へ。
米朝全集 第五巻 を取りに 「除夜の雪」が掲載されてます。
で、善は急げで「ごんぎつね」を係の人に話すと、絵本三冊を持って来て下さる。
それぞれ「特色」が有り、有難い事です。
なかで魚とりの網は・・・知らない絵描きさんもいました。
結論は、江戸の言葉遊び「物は付(ものはづけ)」なら落語「まめだ」と童話「ごんぎつね」はお隣りさんですね。
やはり根底が違う様な気がしました。
ただ、上方版の下げの方が余韻が有り観客と演者が依り一体化出来るなら従来の下げのまま。
を考えて始めました。
沢山の人に聴いて貰いたいのは・・・そういう訳です。
さぁ 今日からは「除夜の雪」と宿題三題噺を纏めて行きます。
勿論 独演会の【文七元結】と【掛取萬歳】も浚います。
あっ 勿論 朝と寝る前にお風呂に入りました。
[
194]
師走の準備
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/11/26(Tue) 09:04 [
返信]
今日の一句
|、また一つ師走の課題解決し 三題噺上手く下げ付く
*またひとつしわすのかだいかいけつし さんだいばなしうまくさげつく
昨日は月曜日で午前中に用事を片付けて電話とメールの確認をして落語協会へ。
14時から高座舞の稽古でしたが、少し早く着き落語協会での用事を片付けて二階へ。
だいえい君と金八君が来て、掃除をして師匠を待つ。
時間どうりに始まって、先ず【鶴亀】を浚い、来年の課題曲【五万石】を浚って・・・。
もしかしたらの(プログラムがまだ不明)【風折烏帽子】を浚って15時になるので辞去。
真っ直ぐ帰宅して、蟲養いをして17時15分の予約の整体へ。
施療をして貰い・・・身体が軽く成って帰宅。
夕飯まで時間が有るので師走・初演の会の宿題三題噺の「点とり」をする。
@闇バイト A事始め Bクリスマス お陰様で上手く纏まりました。
昭和21年12月5日の出来事。
場所は京都の祇園町の井上流の「事始め」のエピソードにしました。
この歳 南座の「顔見世」は、東から六代目・尾上菊五郎 西から三代目・中村梅玉の共演です。
自分で創っていてもわくわくします。
師走・初演の会は12月21日(土曜日)落語協会二階での公演です。
その一週間後が「年忘れ・馬桜独演会」です。どちらも来て下さい!!
[
193]
三十ふり袖・辛口の感想
投稿者:
ばおりん 投稿日:2024/11/25(Mon) 09:57 [
返信]
☆三十ふり袖 辛口の感想
山本周五郎の短編小説からの脚色で上演前に一切 解説を読まないで拝見。
脚本:兼平陽子 演出:鈴木龍男
先ず 公演前の影マイクで諸注意をアナウンス。
終演時間を言わない? 何時に終わるの?
資料館を本日切符だと、100円引き(400円が三百円)だが・・・
終演時間と入場可能な時間が同じでは絶対無理・・・意味無い!!
幕が上がると、どうやら居酒屋らしい・・・
屋号の名前の書いてある暖簾が掛かって無い?
パンフレットに金をかけるなら暖簾ぐらい作りなさい。
そして 壁に有る「メニュー?」小さい この演出家や脚本家・美術スタッフは飲み屋に行った事が無いのか?
江戸の本を少しでも見てれば解る事。三谷一馬の本を読んで欲しい。
上手の奥が料理場に成っている様だが・・・感じない!
常連たちの客との会話 江戸じゃない!
そして「ぶっかけ」の意味・・・?
不景気だ不景気だと云うがいつの時代?
解説を読むと解るが、天明四年のその浅間山噴火や下町の大水 が影響らしいがシナリオには言葉は無い。
で・・・まぁ これはお金のない劇団の特長なんですが「着たきり雀」
居酒屋夫婦も女髪結も
三年経っても同じ着物・・・やるせないです。
内容は、金が無いので、居酒屋夫婦が世話に成った大店が落ちぶれて行き遅れてる娘へ『妾の世話』。
実は・・・が有るんですが今の時代に一番向いて無い内容。
コンプライアンスを出されたら・・・20周年記念の舞台の題材として・・・「?」でした。
下座は、生で長唄の道成寺を巧くアレンジしたりしましたが三味線一丁は寂しいです。
これは、芝居関係者には・・・どうしょうも無いんですが・・・。
一番良いシーンで、携帯電話の音がして台無し!
客の教育 一度休憩を挟んだ後の携帯電話へのアナウンスは、ありませんでした!!
- LightBoard -