space
  鈴々舎馬桜  
space
  鈴々舎馬桜 REIREISHA Baou  
space
トップページ   プロフィール   公演情報・出演情報   アルバム   リンク   掲示板  
space
   
2024年 文月朔日

 お陰様で6月28日の「夏の独演会」は、観客動員もなんとかなりました。 先ず、お客様が来て呉れなければ・・・弱い商売です。
内容は、圓満君に移した【植木のお化け】が評判が良く、ほっとしました。
これでこの噺はあと15年の寿命を貰いました。私の三席は、【七段目】が安定していて面白く聴けました。と、言うメールを何人かの方から頂きました。
歌右衛門と團十郎の掛け合いだと時間が延びる。と云うくすぐり・・・どれだけの人が解るか疑問です。と云う感想をある方がその人のXで書いてました。
私の会に初めて来たお客様で「下手」で見たい。確認のメールを出したら「上手」の間違いでした。嗚呼~~!そんな人の見当違いの意見も書かれると・・・時代ですね。
【心眼】は、お陰様でなんとか自分の納得出来る所に近づきつつあります。この歳に成って「自分の中のノビシロ」を感じてます。
八月の「黒門亭」で、口演出来る様に担当者にお願い致しました。
【百日紅・お栄の結婚】は、初演よりブラッシュアップされているそうです。私は外来語が苦手ですので、前よりは良くなった!。と理解してます。
そして、東銀座:木挽堂の小林さんから素敵なアドバイスを頂きました。
有難い事です。その内に小さな落語会で口演したいと思ってます。
「百日紅・一部・二部・三部」完全通し口演を考えてます。

お陰様で今月は、山野楽器落語の一日は第一金曜日5日です。
第一部「馬桜落語講座・先行芸能からの影響・歌舞伎」を講義致します。
上下(かみしも)がどうして決まったか? きちんと教えます。
高校生の為の歌舞伎教室でも間違った説明でした。それは、公共では「説明出来ない」んです。その説明を聴きたい方はぜひ受講して下さい!

第二部「熱血・若手落語会」です。
今回の売りは、林家はな平君の【唐茄子屋政談】の通しです。トリを勤めて貰い、私は、【星野屋】のリベンジです。
今回は鳴り物は入りません。
馬るこ【たがや】おさん【素人鰻】神田川の金の噺です。
今回は、楽しい番組になりそうです。

第三部「第四回・馬櫻実験劇場」です。
落語会のタブーに挑む、と題して「夏なのに冬の噺」と「同じ噺が二度聴ける」
で、【芝浜】を春風亭昇吉君と私が口演致します。
そして、もう一人 瀧川鯉朝師が圓朝作 三題噺の名作【鰍沢】を口演して貰います。
この会も沢山の方に聴いて、見て頂きたいと思っております。お時間のある方は、お友達を誘ってぜひお出掛け下さい。

今月の「初演の会」は、27日(土曜日)です。
宿題三題噺の月番は、雛菊君で題は①線状降水帯 ②パリ五輪 ③アーバンベア です。
どう纏めて一席にするか・・・今から楽しみです。
もう一席はトリで【鈴ヶ森】を勤めます。
たま平【かわいや】で私は【阿武の松】を口演させて貰います。
阿武の松:は全くの初演で久し振りに脳を「フル回転」させて覚えます。
基本は⑥三遊亭圓生 ⑦立川談志 そして先代・京山幸枝若がお手本です。
もっとも談志は、幸枝若師がお手本です。その著書に書いてあります。

そして、今月は来月の私のライフワークの一つ『圓朝座』の準備と稽古です。
毎年 落語界・中興の祖 三遊亭圓朝師の祥月命日にその菩提寺の谷中・全生庵の座禅堂で公演させて貰える。
幸せを噛みしめて稽古に励みます。
今年も熱い夏に成るようです。
水分補給で熱中症に充分お気を付け下さい。

今月もご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。



鈴々舎 馬桜

 
 

【公演予定】

詳しい公演情報はこちらをクリックしてください。


雑誌七緒の表紙 雑誌七緒特集

「七緒 Vol.50」に鈴々舎馬桜登場!髑髏に妖怪…こわいけど惹かれるアイテムで夏の着物を遊んでみようという企画が掲載されています!ぜひ書店で!

space

【仕事のご依頼・ご相談】

■落語会・講演のご依頼、取材・出演などのご依頼・ご相談は メールにてご連絡ください。

【このサイトについて】

■このサイトの全データの著作権は「鈴々舎馬桜」にあり、画像・文章などを無断で使用・売買することを禁じます。
■リンクは http://www.reireisha.com/ にお願いします。事後で構いませんのでご連絡ください。

独演会の感想・サイトへのご連絡はメールにてお願いします。